
主婦がクラウドワークス でライターとして10万円を稼ぐためのポイントについて解説します。
- これからクラウドワークスを初めてみたい
- 在宅でお金を稼ぎたい
- 特技がなくてもライターで10万円は稼げるのか?
ということに興味があるかたにおすすめの記事です。
もくじ
主婦が10万円稼ぐには
主婦が5万円稼ぐのはちょっと頑張れば達成可能ですが、10万円を毎月安定して稼げるようになるためにはコツが必要です。ポイントは3つです。
長期案件を数件持つ
毎月仕事を依頼してくれるクライアントを数名持つ必要があります。いわゆる「長期案件」です。
毎回、応募やテストライティングをしていては時間がかかり10万円に達成することは難しくなります。
また、新しいお仕事を受けると、クライアントのルールを覚えたり、仕事の進め方に慣れたりするのにも時間がかかります。
クライアント側も、初めて取引するライターの実力がわからないので、細かく指示をしたり、確認を取ったりすることが多いです。
一方、「長期案件」だとクライアントもライターも互いをわかっているので、
クライアント「今月も10記事お願いします!」
ライター「了解しました!」
で、お仕事がスタートします。断然こちらのほうが早くお仕事に取り掛かれます。
単価は1円前後を狙おう
0.2円~0.5円前後の単価のお仕事を沢山こなしても10万円達成は難しいです。手数料で2割差し引かれることを考慮すると、10万円の手取りが欲しいなら12万5千円稼ぐ必要があります。0.5円だと25万文字です。30日間、毎日8000文字以上書かないといけない計算になります。
10万円を目標にするなら最低でも単価1円前後を狙わないと難しいでしょう。
ライティングスピードを上げる
1文字1円案件でも、毎日4000文字以上を書かなくては10万円に到達しません。ライティングスピードも重要になります。
ライティングスピードを上げるには慣れが必要です。
また、調べて書くお仕事は、調べる作業に時間が取られます。
私も3日で2000文字しか進まなかったことがあります。
ちなみに、デュアルモニター(2画面)にするだけで、作業効率が1.5倍以上UPするのでおすすめです。いくつも画面を開いて比較しながら書くこともできます。
私はIIYAMAの国産モニターを愛用してます。
iiyama PROLITE XUB2390HS-3 23.0インチ
10万円を稼ぐには、実績と経験が大切
ライターで10万円稼ぐコツについてご紹介してきましたが、結構ハードルが高いと感じるでしょう。
初めてすぐに、「報酬の高いお仕事を数件持つ」「1日4,000文字以上書けるライティングのスピード」というのはなかなか達成できるものではありません。
また、1日何時間お仕事をするか?によっても変わってきます。
毎日数時間ずつ作業をしたいなら、焦らずに実績と経験を積んで行くようにしましょう。
時給制のお仕事だと10万円はすぐ達成できる
クラウドワークスには時給制のお仕事があります。1,000円~2,000円前後のものが多いですが、専門性が高いと3,000円以上というものもあります。
稼働時間さえ確保できれば10万円は達成できます。
時給制のお仕事だとライティングスピードは気にしなくてすみますし、納品期日もないので、土日はしっかりお休みすることもできます。
時給制のお仕事は「ライティング」だけではなく、「経理」「保守・サポート管理」のようなお仕事が多いです。ライターにこだわらないというかたは、時給制もおすすめです。
ただ、時間の拘束があるのでまとまった時間を取れるかたや、他の案件を受けづらくなるというデメリットもあります。
初心者ワーカーの3カ月目と4カ月目の収益報告
3カ月目は11万円、4カ月目は14万円を達成できました。
これは時給制のお仕事をしていたから達成できたものです。1日3~4時間の拘束時間でした。
時給制のお仕事は3カ月ほどの期間でしたが、初心者で特に専門性がなくても稼ぐことができたのはラッキーです。
しかし、契約を打ち切られるとたちまち収入はゼロになってしまいました。
まとめ:初心者で10万円を安定して稼ぐのは簡単ではない
今回はクラウドワークスで10万円を稼ぐコツについてご紹介しました。10万円あればかなり家計も助かりますし、自分の欲しいものも買うことができますよね。
1度は10万円を達成することができましたが、10万円を継続して稼ぎ続けるのは簡単ではないと痛感しています。
しかし、決して無理な目標ではありませんし、多くのライターは10万円以上稼いでいます。
焦らずに、経験と実績を積み、単価を上げつつ、作業スピードをUPさせていくのが1番の近道でしょう。